お知らせ

W断熱(ダブル断熱)って何?注文住宅を建てる際に知っておきたいこと

2025.08.25

W断熱(ダブル断熱)という言葉を聞いたことはありますか? 国内では従来は充填断熱、近年は外張り断熱が流行していますが、その両方を組み合わせたW断熱(ダブル断熱)が今、注目されているのです。 そもそもW断熱(ダブル断熱)と […]

GX志向型住宅について

GX志向型住宅について 2025.08.08

※重要※ 「子育てグリーン住宅支援事業」のうち、「GX志向型住宅の新築」に対する補助金申請の受付は、令和7年7月22日午後7時10分をもって終了しました。 これは、補助金申請額が予算の上限に達したためです。 今回の受付終 […]

青木建設体感ハウス室内温度差

青木建設体感ハウス室内温度差 2025.07.11 清二のブログ

/files/7月上旬の体感ハウスの室内温度差.pdf 7月になり本来梅雨真っ盛りの上旬ですが全く梅雨の気配なく7月10日になってしまいました。 このへンで雨が降らないと稲の育ちが期待できなくて不作になるとのことですが昨 […]

青木建設よりGX志向型住宅補助金の進め

青木建設よりGX志向型住宅補助金の進め 2025.07.01

/files/2025年6月室内外温度.pdf 6月も終わりましたが今年(2025年)の6月は大変に暑かったですね。 昨年の6月の資料を確認してみましたら平均温度は26.4℃でした 何と今年27.8℃-去年26.4℃=1 […]

すまいの健康・快適だより~7月号~

2025.06.27 青木建設 情報

梅雨の時期に入り、ジメジメした嫌な暑さになってきましたね 日差しも強くなり、紫外線を気にする時期になってきました。 梅雨明けしたのか、梅雨明けするのか…まだはっきりしないですね   真夏の紫外線撃退 補助金活用 […]

青木建設からGX志向型住宅の進め

青木建設からGX志向型住宅の進め 2025.06.22 清二のブログ

/files/6月22日㈰までの室内外温度と湿度.pdf 梅雨入りをしたらいきなり真夏日毎日毎日が暑くてうんざりしますね。 皆様のお住まいの家の中は快適ですか? 今日22日日曜日より室内の湿度の記録が取れるようになりまし […]

青木建設体感ハウスの6月16日㈪までの内外温度差。

青木建設体感ハウスの6月16日㈪までの内外温度差。 2025.06.16 清二のブログ

/files/6月16日㈪までの室内外温度.pdf こんにちは青木建設の青木です。取り敢えずこのブログになれるように一生懸命 弊社の体感ハウスのその日の室外温度と体感ハウスの中の温度差を報告しています。 6月は6日ぐらい […]

青木建設体感ハウス6月10日までの内外温度差です。

青木建設体感ハウス6月10日までの内外温度差です。 2025.06.11 清二のブログ

/files/6月10日までの内外温度差.pdf 5月までは朝の寒さに対して内外温度差のご報告をしてましたが 6月は朝方の寒さがなくなり日中の暑さが増してきますので 暑くなる日中時間の14時に温度測定をして内外温度差の […]

青木建設体感ハウス5月の室内外温度差と太陽光発電量

青木建設体感ハウス5月の室内外温度差と太陽光発電量 2025.06.01 清二のブログ

/files/5月の室内外温度差.pdf 5月は室内ではエアコンをOFFにしました。 室外平均温度は17.1℃です。 ①1階リビングの平均温度は22.0℃です。 ②ロフト(屋根裏)の平均温度は21.9℃です。 ①と②の平 […]

青木建設。体感ハウス5/27までの室内外温度差

青木建設。体感ハウス5/27までの室内外温度差 2025.05.27 清二のブログ

/files/5月27日まで.pdf

最新記事

  • アーカイブ