清二のブログ

青木建設よりGX志向型住宅補助金の進め

青木建設よりGX志向型住宅補助金の進め 2025.07.01

/files/2025年6月室内外温度.pdf 6月も終わりましたが今年(2025年)の6月は大変に暑かったですね。 昨年の6月の資料を確認してみましたら平均温度は26.4℃でした 何と今年27.8℃-去年26.4℃=1 […]

青木建設からGX志向型住宅の進め

青木建設からGX志向型住宅の進め 2025.06.22 清二のブログ

/files/6月22日㈰までの室内外温度と湿度.pdf 梅雨入りをしたらいきなり真夏日毎日毎日が暑くてうんざりしますね。 皆様のお住まいの家の中は快適ですか? 今日22日日曜日より室内の湿度の記録が取れるようになりまし […]

青木建設体感ハウスの6月16日㈪までの内外温度差。

青木建設体感ハウスの6月16日㈪までの内外温度差。 2025.06.16 清二のブログ

/files/6月16日㈪までの室内外温度.pdf こんにちは青木建設の青木です。取り敢えずこのブログになれるように一生懸命 弊社の体感ハウスのその日の室外温度と体感ハウスの中の温度差を報告しています。 6月は6日ぐらい […]

青木建設体感ハウス6月10日までの内外温度差です。

青木建設体感ハウス6月10日までの内外温度差です。 2025.06.11 清二のブログ

/files/6月10日までの内外温度差.pdf 5月までは朝の寒さに対して内外温度差のご報告をしてましたが 6月は朝方の寒さがなくなり日中の暑さが増してきますので 暑くなる日中時間の14時に温度測定をして内外温度差の […]

青木建設体感ハウス5月の室内外温度差と太陽光発電量

青木建設体感ハウス5月の室内外温度差と太陽光発電量 2025.06.01 清二のブログ

/files/5月の室内外温度差.pdf 5月は室内ではエアコンをOFFにしました。 室外平均温度は17.1℃です。 ①1階リビングの平均温度は22.0℃です。 ②ロフト(屋根裏)の平均温度は21.9℃です。 ①と②の平 […]

青木建設。体感ハウス5/27までの室内外温度差

青木建設。体感ハウス5/27までの室内外温度差 2025.05.27 清二のブログ

/files/5月27日まで.pdf

5月1日から18日までの体感ハウスの室内温度差

5月1日から18日までの体感ハウスの室内温度差 2025.05.18

体感ハウスは外張り断熱+付加断熱、サッシはリクシルサーモス防火戸FG=Hを使用。 UA値は0.48W/㎡Kで断熱等級5です。 気密性能(C値)は0.29c㎡/㎡です。 一次エネルギー等級は削減率32%で等級7です。 /f […]

12月体感ハウスの室内温度差

2024.01.09 清二のブログ

ご無沙汰しております。 2023年12月の体感ハウスの外気温度と室内温度差とエアコンの電気代をご報告させていただきます。 朝6時の室外の温度でびっくりしたのが最高温度21℃と最低温度-1℃です。 一方室内の平均温度は、エ […]

木の特性 (5)和歌山県 林業振興課より

2023.12.03 清二のブログ

(5)木は消臭・殺菌効果のある成分を放出し空気を浄化します。 森林には、さまざまな生物の腐敗物が堆積しているにもかかわらず 清涼な空気で満ちています。 これは、樹木が微生物や虫などから身を守るために消臭・殺菌効果の ある […]

木の特性 (4) 和歌山県 林業振興課より

2023.11.29 清二のブログ

(4)木は着火しても表面が炭化して燃え尽きるのを防ぎます。 鉄やアルミニウムは500~800℃になると急速に強度が低下し崩れ落ちます。 しかし木材が燃えるスピードは1分間に約0.6ミリメートルとゆっくりで、 中心部まで燃 […]

最新記事

  • アーカイブ